202411_小5組分けテスト_解き直しの目安
解き直しの際、どの問題を優先的に解き直すかの目安を書いていきます。
問題の難易度を表すものではありません。
問題の解法パターンがはっきりしているので、解き直しをすると次につながりますよ、という観点での重要度を表しています。
〇:間違えたなら解き直しましょう
△:Sコースを目指すなら解き直しましょう
×:解き直ししなくていいです
(主観なので参考までに…)
大問1 〇
ついでに確認しておくべき漢字
2:納める・収める・修める・治める の違い
10:収集・収拾 の違い
大問2
問1 〇
問2 〇:破竹の勢い は知らなくても仕方ないか。今回で覚えよう。
問3 〇:例文で覚えよう
問4 〇:「ない」は助動詞ランキング第1位(当社調べ)
問5 △:前回の復習ですが、アイロニーはそんな出題する…?
大問3
問1 〇:「こんこんと湧く」は知らなくても仕方ない。今回で覚えよう
問2 〇:穴埋め抜き出しは得点源に
問3 ×:正解が推測でしかない…
問4 〇
問5 〇
問6 △:ただ後ろの行を使えばいいのですが、そのまま使うと問いとずれる。そこに気づくかどうか。
問7 ×:正解が推測でしかない…
大問4
問1-1 〇:穴埋め抜き出しは得点源に
問1-2 〇
問2 〇
問3 〇
問4 △:「動物」「捕まえるのが大変」と対比になるかたちで核を作ることから始めよう
問5 〇:正確にグラフを読み取るだけの単純な問題だが、慣れてないのでとまどったかも。
問6 △
大問5
問1 〇
問2 ×:枕詞も対句になるんですかね…。
問3 ×:この短歌を知っているかどうかだけの問題になっている気がする
大問6
問1 〇:かたつむりが夏の季語であることは知らなくても仕方ない。
問2 〇
問3 〇:ビューティフルな光景…。もう少し良い言葉はなかったものか…。
Comments